ホーム
箏 藤川いずみ
アート伝統プロ
伝統音楽教育
箏指導メソッド
ブログ
ショップ
More
平成11年、民謡竹峰流宗家二代目・福島竹峰と、箏・ 藤川いずみの二人でお座敷文化の保存継承を目的に結成。 邦楽をボーダーレスにカバーし、長 唄・民謡・小唄・端唄・新内・都々逸・筝曲・地歌・大和楽から現代邦楽・即興まで和の音空間を演出する。また、男女共同参画お座敷遊びを 提案し、お座敷のたのしみを回帰する企画では熊本最後の芸者あや子姐さんをプロデュースし、古 き良き時代のお座敷文化の保存と継承する活動を行う。 熊本では、来熊された海外・県内外要人の歓迎演奏や、 四季折々の季節料理や酒などとのコラボレーションライヴ、教育関係では邦楽紙しばい『がわっぱ物語』などの学校公演や和楽器体験教室等、 医療関係では、東雲民謡リハビリライヴなど。県外では東京ライヴ、長崎老舗料亭花月主催春雨祭、NBC名人寄席など。海外では’04豪州キャンベラ・メルボルン公演、’06日豪交 流年事業において、ジャパンフェスティバルはじめモナッシュ大学・ロスハウス名人寄席など20公演にゲスト出演等、国際文化交流までその 活動の領域を広げている。 写真/ 福島竹峰(民謡竹峰流二代目)と藤川いずみ(箏)